日 |
曜日 |
内容 |
1
| 金
|
昨日とは別件で、来月結婚する某氏と飲みに行く事に。店の名前はヒミツですが、魚料理のとても美味しい店へ。食べ物が美味しいと食事と酒がすすむ。こんな調子だと確実に太る。
|
2
| 土
|
来週の土曜日、東京の青山で職場同僚の結婚式がある。まだ喪があけていないのだがいいのだろうか?一応、聞いたところ問題ないそうなので出席する事に。で、最近、忙しくて髪がボサボサになっていたので散髪に行ってきた。とてもスッキリ。恐らく、今年最後の散髪でしょう。そして、1月にも結婚式に出なくてはいけない。ワタシの周りは結婚ラッシュです。
|
3
| 日
|
冬型の気圧配置。いつ雪が降ってもおかしくない。という事で、雪国のイベントの一つ、タイヤ交換作業を実施。ノーマルタイヤからスタッドレスタイヤになった。これで、いつでもスキー場に行ける。あとは降ってくれるのを待つのみ。でも、もう一台のクルマは未交換。こちらは晴れた日に交換しようっと。
|
4
| 月
|
初雪観測。といってもまだミゾレ。本格的に降ってはいませんが、山すこし白くなってきました。いい感じです。早く初滑りしたいー。
|
5
| 火
|
最近、ハローワークに求人を出した。プログラマーとデザイナー職の募集だ。特にプログラマーが足りない。最近のWEBは複雑化してきて、プログラムを入れないと、お客さんが満足するサイトを提供できないのです。面接も時間をとるし、気も使うので大変なのですが、こちらにも力を入れないといけません。ウチの会社は人が少ないので、結局面接担当はワタシ。せっかく来てくれても、断る時ってツライものなんですよ。
|
6
| 水
|
水曜日は残業なし日。仕事が早く終われればいいのですが、結局のところ、ほぼ皆残業。これでは意味がない。管理職という立場上、皆に帰れと言わなくてはいけないのですが、自分が帰れないのでは説得力がない。なんとかしなくてはいけないな。
|
7
| 木
|
健康診断で、病院の人間ドックへ。今回、オプションで検査を追加。気になっていた骨密度を正確に測ってもらう事にした。その結果、「異常なし」。よかった〜と思うのもつかの間、「しかし、標準より低めです」。あぁ、やっぱり骨密度は低かったのね。先生にどうすればいいか食い下がると、ジャンプする運動がいいと教えてくれました。明日から「なわ跳び」だな。蛇足ですが、今回、胃カメラが異常につらかった。しかもポリープまで見つかった。いろいろあったのでストレス過多だったのかも。
|
8
| 金
|
私たちの世代では「シャア」といえば「アズナブル」なわけで、アニメの中で有名な彼を指します。そんな世代の人が「シャアの名言に学ぶ、仕事術」なんてタイトルの記事を見つけたら、思わずクリックしてしまうでしょう。『認めたくないものだな──』という有名なセリフなどが、見事に仕事に置き換えられ解説されています。なかなか面白いのだ。ワタシもこれからは、シャアを見習い二手三手先を考えて仕事するようにします。
|
9
| 土
|
朝6時に起きた。会社同僚の結婚式出席のため東京へ行くためである。会場のある青山へは10:30に到着。なかなか盛大な式でした。その後、夕方は2次会に参加、夜は会社関係で3次会ってな感じで結構遅くまで飲んでいました。そうそう、2次会でビンゴに当たった。だんだん運が向いてきたかも。ドリームジャンボ宝くじでも買おうかな。
|
10
| 日
|
関東に住む友達にも会いたいところですが、自分の趣味を優先。御茶ノ水駅でおり、スポーツ用品店の並ぶ通りへ。今シーズンは、新しいスキーブーツが欲しいのだ。色々なブーツを履き比べて落ち着いたところがREXXAMのDATA110。トップモデルなので、かなりの技術が求められる厳しいブーツなのですが今シーズンはこれで頑張るのだ。
|
11
| 月
|
日清カップヌードルのCMの展開がずっと気になっていたのですが、レンタルビデオ屋でなんとDVDが出ているのを見つけてしまいました。「FREEDOM1」というタイトル。大友克洋デザインのキャラクターやメカデザインはAKIRAを彷彿させます。全6巻という事で、今後の展開が楽しみ。
|
12
| 火
|
昼食後、縄跳びをする事にした。社内ではそんなスペースがないので、外の駐車場でだ。3分も跳ぶと「はぁはぁぜぇぜぇ」に。体が重い。小学生の頃は、大会で上位に入賞する程縄跳び跳べたのに。全然跳べなくなってしまいました。骨密度が上がる事を期待して、しばらく続ける事にしよう。
|
13
| 水
|
Googleのロゴがムンクの叫びになっている。遊び心があっていいのですが、なぜこれなの?
|
14
| 木
|
土曜日に、オヤジの四十九日の法要を行う。なにぶん、いままでこのような法事に出た事がないので、なにをすればよいか分からない。とりあえず、夕食が食べられるところは予約しておいた。夕食を食べずに帰られる方には、どうすればよいの?お持ち帰りできるものを適当に見繕ったのですが、どうも自信がない。まぁ、身内の事ですので至らぬ点は見逃してくださいませ。
|
15
| 金
|
会社の忘年会。でも、忙しくて残業。7時開始には間に合わず。明日の法事の事も気になるので、2次会へは行かずすぐ帰る事に。
|
16
| 土
|
オヤジの四十九日の法要。なにをすればよいのか、いまいち分かっていませんでしたが、なんとか無事終わる事ができました。遠方から来てくれた親戚のため、夕食に越前カニを食べられるよう手配。地元の味ながら、これは美味い。オヤジも倒れてからは、食べ物を口にする事ができなかった。冬になったらカニ食べたかっただろうな。
|
17
| 日
|
入院中のバアチャンを見舞いに行った。近くに住んでいても、なかなか見舞いに行けない。もっと頻繁に行ってあげたいのですがね。脳梗塞で、体が不自由に。でも意識はしっかりしています。歳なので、回復は難しいでしょうが、これ以上悪化しない事を祈りたいです。
|
18
| 月
|
健康診断の結果が送られてきた。なんと、身長が伸びているではないですか。この歳で成長?まさかね。測定ミスをまっさきに疑うところですが、最近、カイロプラクティスで背骨の歪みや骨盤の位置を矯正してもらっているので、その影響かと。猫背気味の背骨を伸ばしてもらったので身長が伸びたと思いたいです。
|
19
| 火
|
NHKのBS2で「幻魔大戦」が放送された。懐かしい。ローズマリー・バトラーの主題歌が懐かしさに拍車をかける。映像は、いまみても結構クオリティが高い。キャラクターデザインは大友克洋だったのね。だからAKIRAっぽく見えてしまうのか。
|
20
| 水
|
雪が全然降りません。週末、スキー場に行こうと思っていましたが、これでは全然滑れそうにありません。ずっと雪国らしい、どんよりした曇り空なんですけどまとまった雪は降らないです。今年は予想通り暖冬なのかもしれません。
|
21
| 木
|
いぞがじい。師走です。
|
22
| 金
|
今日も夜中まで仕事です。
|
23
| 土
|
雪があったらゲレンデ直行したいところですが、福井県内のスキー場は人工降雪機があるところしかOPENしていません。雪不足です。滑れる箇所が限られているって事は、超混んでいる事が予想されるので滑りに行くのを諦めてジムへ。最近、時間がとれずジムへ行くのも久しぶり。筋肉痛になりそう。
|
24
| 日
|
やっぱり筋肉痛に。翌日にくるって事は、筋繊維はまだ若いな。雪がないので、今日もゲレンデ行きは諦める。さて暇だ。クリスマスイブなので、クリスマスケーキつくりに初挑戦。でも、見事惨敗。できあがったケーキの写真をUPするのも恥ずかしい。ハンドミキサーがないとやっぱり駄目ね。ホットケーキの出来そこないのような不細工なケーキとなってしまいました。次回つくると時は道具を揃えるぞ。
|
25
| 月
|
雪ごいしていますが、今日もいい天気。ぽかぽかした日差しにのんびりムード、といいたいところですが、サイトを2つも同時OPENして、とても忙しかった。これで、ちょっと楽になるといいのですがね。
|
26
| 火
|
今日も暖かい。寒波はこないのか。
|
27
| 水
|
日曜日に作ったクリスマスケーキがまだ余っている。3日連続ケーキを食べた経験はない。カレーと違って寝かせれば美味しくなる訳でもないし。かといって、誰かに差し上げる程のモノでもない。しばらくは夕ゴハンはケーキです。
|
28
| 木
|
仕事納め。やっと休みです。仕事も1年、色々あったなぁ。
|
29
| 金
|
雪!雪です雪!!平野部でも20cmは積もりました。これなら山はイイ感じでしょう。ゲレンデOPENしていないか問い合わせたところ、まだだそうです。仕方がないので、日頃手を入れていないところを掃除。目立ったところは、あまり変わりませんが目に触れないところを綺麗にしてました。
|
30
| 土
|
会社関係の友人とスキージャム勝山へ。今日がOPEN日。昨日の雪で、ようやくOPENする事ができたようです。ゲレンデは全面開放されておらず、イリュージョンコースは閉鎖。初滑りなので体を慣らしながら滑りました。お昼は、Shopでスキーブーツもチューンナップしてもらい快適な状態に。今シーズンいいスタートがきれました。
|
31
| 日
|
友達とスキージャム勝山へ。快晴。1年の締めくくりとしてはとてもよかった。願わくば、ゲレンデに雪がもう少しあると嬉しかったのですが。今年は色々あり大変でしたが、なんとか1年を終える事ができました。皆様よいお年をお迎えください。
|