日 |
曜日 |
内容 |
1
| 木
|
今年学校を卒業する元アルバイトが会社に遊びに来た。辞めても、こうして訪ねてくれるのはウレシイもの。もう就職した会社で働いているとの事。スーツ姿の彼と飲みに行く事になるとは、半年前では考えられなかった。確実に時は流れているのね。
|
2
| 金
|
夜、会社の同僚と飲みに行った。2日連続はちょっとツライが、前々から企画されていた飲み会なので参加しない訳にはいかない。結構、色々な話しができてこれは、これで良しとしなくては。問題は、財布の中身なのである。今週は使いすぎ。
|
3
| 土
|
山に行きたいところですが、もう雪も少ないしテンションもあがらないので、スキーはお休みする事に。ここ数ヶ月、土日は家を空ける事が多かったので、のんびりとすごしていました。こんな日もあっていいかな。
|
4
| 日
|
とりあえず、暇なので山に行った。思ったより雪があり、かろうじて滑る事ができた。でも、ところどころにブッシュがでていて、かなり注意して滑らないと板を傷めてしまう。春スキーをのんびり楽しむくらいの余裕がないとダメだね。
|
5
| 月
|
月曜はしんどい。
|
6
| 火
|
西高東低の冬型の気圧配置。明日は雪か。
|
7
| 水
|
降った降った。雪が降った。この時期としては、かなりの降雪。ノーマルタイヤに履き替えなくてよかった。この降り方なら、ゲレンデはかなり期待できる。
|
8
| 木
|
今日も降った。スキージャム勝山よりメール。下のコースも再びOPENした模様。週末が楽しみ。
|
9
| 金
|
金曜も会議が沢山あってツライなぁ。
|
10
| 土
|
ゲレンデに雪はあるものの、思ったより積もらなかったようです。でも、今日はそんな事よりも、来期モデルのスキー板の試乗会があるのです。色々なメーカーの色々なモデルに乗るチャンスは滅多にありませんからね。合計6本の板を乗り比べしました。OGASAKAもいいし、SALOMONもいい。買う買わないは別として、板を選ぶ参考になりました。
|
11
| 日
|
試乗会2日目。SALOMONのDEMO XRのフィーリングがとてもいい。板の扱いがとてもらく。これなら、ちょっと気を抜いても楽にターンができる。午後からは、吹雪になりましたが、この時期としてはとてもいい雪質に満足。
|
12
| 月
|
こんなに山に行っているのに、まだ雪焼けしてしまう。メラニン色素が少ないのだろうか。顔にゴーグルの後がくっきりとあらわれている。暖冬のこの時期にこんな顔をしているのは、ワタシだけ?
|
13
| 火
|
スーパーで、生クリームと、ココアパウダーと、チョコレートを買った。そして、家に帰り生チョコ作りに挑戦。生クリームを火にかけ沸騰寸前でとめ、くだいたチョコを投入しドロドロに溶かす。溶けきったら、洋酒を入れ型にチョコを流し込み冷蔵庫へ。固まったところでココアパウダーをふる。ケーキを作るより、よっぽど簡単だ。季節がら、なんでこんなモノを作るかわかるでしょ。
|
14
| 水
|
ホワイトデーなので、昨日つくった生チョコを会社に持っていった。女性陣からは大好評。「売れる」とまで言われた。オセジでもウレシイ。作るのは思ったより簡単だった。これくらいなら、いくらでも作るぞ。
|
15
| 木
|
アップグレードふくい(+)というイベントに参加した。テレビにでる著名な方の話しが聞けるチャンスは滅多にない。フリージャーナリストの佐々木俊尚氏や、セグウェイを日本で始めて輸入した、神田敏晶氏の話しなど、大変面白く聞く事ができました。最新情報など聞くと、やっぱり刺激になります。ワタシも新しい事にチャレンジしないいけないな、って気持ちになりました。
|
16
| 金
|
同僚の人事面で色々ありまして、ちょっとブルーに。あまりここで詳しくは書けませんが、人の人生を左右する事態に直面。一緒に長年仕事をしていたのでツラいなぁ。
|
17
| 土
|
ゲレンデへ。この時期はザクザクの雪である事が多いのですが、なんとトップシーズン並みの雪質。しかも、準指導員の資格を持つ人と滑ることができたので、ご満悦。上手い人と滑るのは楽しい。最近、モチベーションが下がり気味でしたが、またやる気がでてきました。
|
18
| 日
|
トウキョウへ。弟が「21世紀の吹奏楽 響宴」ってのにスコアを応募して採用され、その演奏会に招待されたのだ。普段、吹奏楽に縁のないワタシですが弟が作曲した曲は聴いてあげないと。しかし、まぁ、よく作曲なんてできるものだ。我が弟ながら関心する。ワタシは鼻歌がせいいっぱいです。
|
19
| 月
|
朝、燃えるゴミを捨てに行くとクルマに雪が積もっているではないですか。どうりで寒いわけです。この時期、雪が降ることは珍しくないのですが、今年は暖冬だったので、ちょっとウレシイ。
|
20
| 火
|
今朝もクルマに、うっすらと雪が積もっていた。明日は祝日。山へ行かねば。シーズン最後になるかな。
|
21
| 水
|
祝日。ゲレンデへ。ここ数日寒かったので、この時期にしては、なかなかのコンディション。モーグルをする人と知り合いになってから、コブ斜面滑る本数が非常に増えました。お陰で、ヒザがガクガクです。
|
22
| 木
|
今日は日曜日のような感覚に陥ってしまい、朝、起きるのがシンドかった。でも仕事に行かねば。頑張ろう。
|
23
| 金
|
フィギアスケートは女子のほうが優雅で見ていて楽しい。
|
24
| 土
|
ゲレンデへ。強風の為、午後からはリフトが止まり強制的に山から下ろされてしまいました。こんな経験はあまりありません。今シーズンは最後かもしれないと思っていたので残念。でも、午前中は人も少なく、思いのほか沢山滑る事ができたので、満足しました。
|
25
| 日
|
朝、地震が発生しました。フクイは震度4。結構、揺れました。阪神淡路大震災の時、兵庫県に住んでいたワタシとしては、またかぁ、という思いが先に来てしまいました。幸いフクイでは建物が倒壊するなどの被害はありませんでしたが、石川県や富山県では被害があり大きな地震であった事には間違ありません。心配メールを送ってくれた方、ありがとうございました。
|
26
| 月
|
高校時代の同級生から、会社に電話がかかってきた。サイト上にワタシの名前が載っているのを見つけて、わざわざ会社まで連絡をしてくれたのだ。結構、仲の良かった友達でしたが社会人になってから疎遠になっていたので、とてもウレシイ。近いうちに会おう、という事になりました。こういうのも、ネットの力というのかな。
|
27
| 火
|
なんだか忙しい。詳しくは書けませんが、色々とありまして。
|
28
| 水
|
夜、時間ができたので久しぶりにカイロプラクティスに行った。今回もワタシの体は歪んでいた。スキー&ボードをしていると体が歪むのだろうか。なんにせよ、歪んだ体をまっすぐにしてもらうと気持ちがいい。しゃきんとした体で明日から仕事ができる・・・といいな。
|
29
| 木
|
最近、人と会う事が多くなって机で仕事をする時間が少なくなっている。それで仕事がどんどん溜まってくる。今日も21時は軽く回っている。だんだん残業が増えている。ヤレヤレです。
|
30
| 金
|
生前のオヤジの事を知っている人と会い、話しをしているうちに不覚にも目に涙をうかべてしまった。もう5ヶ月近くたっていますが、色々な感情が沸きあがってしまいました。親の介護をされている方も、沢山いると思います。ワタシはくいのないよう精一杯介護したつもりですが、やはり至らなかった事が思い返されてしまいます。頑張ってはいけませんが、くいは残さないようにしたかったですね。
|
31
| 土
|
今シーズン最後と思い、スキー場へ出かけようと思っていましたが暖かいのでやめました。振り返るってみると、暖冬にも関わらず今シーズンは20日近く滑りに行ってました。我ながら、びっくりです。
|