・カナダスキー初日は・・・
|
|
AM9:00、集合。社長はボードではなくスキー。今日のゲレンデはウィスラー(ここはウィスラーとブラッコムと2つのスキー場が隣接していている)。ガイドは「カヲルさん(男)」。スピード重視のウサギさんチームで、約10名の参加。 ゴンドラで上がるとそこはガス。なんてこったい。ガスはないよな。せっかくの景色が見えないじゃないか。平衡感覚を失うホワイトアウト現象をおこし皆、滑りに苦戦。 |
![]() ![]() |
・トラブル発生
|
|
午後、社長のブーツにトラブル発生!上から2つ目のバックルがない。滑るとき、最も大事とされている第2バックルをなぜか失ってしまった。これでは、滑りがヘナチョコになってしまう。残念ながら社長リタイヤ。ガイドが夕方一緒にショップを廻ってくれるとの事。修理してくれる店が見つかるといいが。 その後、すぐ関西の女性「チアキちゃん」の板にトラブル発生。ビンディングがグラグラしてブーツを固定できない。これは危険だ。これまたリタイヤ。 |
![]() |
・トラブルはまだ続く
|
|
ガイドはPM2:00まで。時間だが探しに行くという事で一緒についていく。運よく2人を発見。よかったね、ガイドさん。 |
・ショップ巡り
|
|
約束通り、フェローのガイドがブーツを直すため一緒にスポーツショップを巡ってくれた。しかし行く店行く店、すべてパーツが無いとの返事。日本仕様のLANGEだからである。しょうがないのでバックルは諦めマジック式のテーピングで固定する事になった。 |
![]() ![]() |
・ディナー
|
|
![]() 2人で73.99ドル。お腹がいっぱい。海外のステーキはやっぱりデカイ。 夜はアカデミー賞の受賞式をやっていた。「プライベートライアン」がやたらと流れている。21:00に寝る。 夜中、社長が「ボード用のブーツの調子が悪い」とか言いながらカント調整を始める。ガンガンやるもんで目が覚めてしまった。 |
![]() ![]() ↑ (ゲーセン。ちょっと恐い。) |