・第壱話「あたったぁ〜」
1月某日、留守電のランプが光っている。再生するといきなり「あたった〜ぁ」と変な声が入っている。M工務店社長からだ。なんの事かわからないまま、電話して聞いてみるとカナダスキーツアーに当選したとの事。そういえば、「スキージャム勝山サンクスキャンペーンWチャンス」ってやつに応募してたっけ。実はワシもこれに当たっていたのだ。 |
・第弐話「きっかけが欲しかった」
2月某日、社長とスキー。
実はカナダツアーに当選したのではなく正確には「特別優待20,000円引」に当たったのだ。ペアなので4万円分。普通だったら、この程度の金額が当選しても海外旅行へ行こうって気にはならないのだが、この時の心理は、「こ、これはもったいない。地域振興券ももらえないし、これは神のおぼしめしに違いない。」たった2万円、されど2万円。「行きましょう。カナダへ。」結局、2人ともカナダへ行くきっかけが欲しかっただけなのである。 |
・第参話「そして誰もいなくなる」
「3月でしょう。」 「他に誰か行かないかな。3人以上だとコンドミニアムが借りれて安くなるんだが。」
「年度末だから忙しい」 「カナダいかない?」 「金ないから駄目や。」 「カナダ安くいけるけど行かない?」 「遠慮するわ。」
「しょうがない、2人で行こう!」 |
・第四話「若きボーダーの悩み」
「社長がボードの秘密特訓をしている」という情報がE-maiで流れる。後日、社長と一緒にスキーへ。
「ェッ!社長、ボードですか。」
「ェッ!大丈夫なんスか。怪我しますよ。ぜったいスキーにすればよかったって後悔しますよ。」 「スキーはレンタルする。いいモノ(HEADサイバー・クロス)がリストに載っていたし」 「でも、ボードの方をレンタルしたほうがいいんじゃないですか?」 「それもそうだが・・・。でもソフトブーツはイヤだし・・・。自分のボードで滑りたいし・・・、でもスキーのほうがいいかな・・・、いや、やっぱりあの広大なゲレンデをボードで・・・」 |